
編集部
皆さんは、スキンケアで最も大切なのはクレンジングということをご存知ですか?
クレンジングを怠ると、残った化粧の汚れや油分でお肌が荒れたり、ニキビやシミの原因にもなります。
そのため、化粧水や洗顔よりも前の、化粧を落とすクレンジングの工程が何よりも大切なポイントです。
ですが自分に合ったクレンジングが分からない方や今お使いのクレンジングが本当にあっているのかお悩みの方もいらっしゃるかと思います。
今回は、クレンジングのタイプや選び方をご紹介しますので、ご自身に合ったクレンジング選びが出来ると思います。
ぜひ、ご自身の肌状態を知った上で日々のスキンケアに取り組んでいきましょう。

この記事の
執筆者
Retoty編集部
コスメコンシェルジュ まい
化粧品検定1級資格を所持。敏感肌を改善するべくさまざまな化粧品を試しているコスメマニア。リバウンド&無理のないダイエットを模索中。
執筆記事:安くておすすめのホワイトニングブランドを7つ紹介、痩身エステおすすめ最新15選、痩身エステおすすめ人気ランキング比較20選、パーソナルジムおすすめ人気30選
目次
クレンジングの種類は?

クレンジングの種類は大きく分けて8つあります。
タイプによってテクスチャーやクレンジング力、使用方法も異なりますので、ご自身に合うのがどのタイプか参考にしてください。
- オイルタイプ
- バームタイプ
- ジェルタイプ
- ローションタイプ
- ミルクタイプ
- クリームタイプ
- ウォータータイプ
- シートタイプ
それでは詳しく見ていきましょう。
オイルタイプ

しっとりしていて保湿力が高く、一般的に多くの方が使用しています。
ポイントメイクやしっかりメイクには最適です。
オイルタイプは皮脂の多い脂性肌(オイリー肌)の方にオススメです。
その理由としましては、脂性肌の方は皮脂や汚れが多いので洗浄力の高いクレンジングで落とさなければしっかりと落ちてくれません。その為、脂性肌の方にはオイルタイプが使いやすくオススメです。
- しっかりメイクでも落とせる
- 比較的に保湿力が高いものが多い
- 沢山つけるとベタつく
- 摩擦すると肌を傷つける恐れがある
バームタイプ

硬めの固形タイプですが、オイルを固めた物です。
メイクとも馴染みがよく、毛穴の汚れをスッキリ落とすことができます。
メイクも落としたいけど潤いも欲しい方やバームタイプは保湿力も高いのでお肌の乾燥が気になる方にもオススメです。
- 毛穴の汚れがスッキリ落とせる
- しっかりメイクでも落とせる
- 保湿力が高い
- 摩擦によるお肌への負担
- 手で取るのでお風呂場では少し手間
ジェルタイプ

トロっとした少し硬めのテクスチャーなので、肌なじみがよく使いやすい特徴があります。
洗浄力は強すぎず、ベタつきにくいのがオススメのポイントです。洗浄力や保湿力もありお肌にも低刺激なので敏感肌の方にオススメです。
- 肌との摩擦が少ない
- 肌に優しいものが多い
- べたつきや泡立てなしで落とせる
- クレンジング力が少し弱い
- しっかりメイクには不向き
ローションタイプ

水分がベースで作られていて、オイルフリーのものが多いのが特徴です。
お肌への刺激が少ないので、敏感肌の方にもオススメです。
- 簡単にメイクを落とす事が出来る
- クレンジングしながら化粧水としても使える
- マツエクをしている方でも使える
- クレンジング力が弱い
- しっかりメイクは残りやすい
ミルクタイプ

洗い上がりにツッパリがなく優しい使用感が特徴的です。
主にミルクタイプは、美容成分の中でも保湿効果の高いものが多く配合されている為、乾燥を防ぎながら使用できます。
ベタつきがなく使いやすいクレンジングです。保湿力があるので乾燥肌の方にオススメです。
- ナチュラルメイクは簡単に落とせる
- しっとりとした保湿力
- サラッとしていて使いやすい
- クレンジング力が比較的弱い
- しっかりメイクには不向き
- ポイントメイクにも不向き
クリームタイプ

潤い成分を配合しているものが多く、洗い上がりがしっとりしていて乾燥を防ぐ効果がクリームタイプにはあります。
油分が多いのでメイクにも馴染みが良く、クリームの厚みがあるのでお肌への負担が少ないです。保湿効果も高く負担も少ない為、乾燥肌や敏感肌の方にオススメです。
- 潤いを保ちながら落とせる
- 洗い上がりもしっとり
- お肌に負担が少ない
- ベタつきが気になる
- クレンジング力が少し強い
ウォータータイプ

水分が中心として作られており、サッパリとしていて使いやすいのが特徴的です。
コットンを使用し、メイクを拭き取るだけで洗い流しも不要です。メイクだけでなく汚れや角質を取り除いてくれるものや、美容液配合のものなど様々な種類があります。
- 洗い流しや洗顔が不要
- 手軽で使いやすい
- 軽い化粧水としても使える
- クレンジング力が弱い
- コットンによる摩擦でお肌に負担がかかる
シートタイプ

使いやすさや持ち運びに便利で、クレンジングの入ったシートで拭き取って使うのが特徴的です。
クレンジング力は弱いですが、場所を問わず時短で落とせるのがポイントです。中にはヒアルロン酸など保湿成分が配合されているものも多く、メイクを落とした後の保湿効果も期待出来ます。
- クレンジングが簡単
- 洗い流し不要
- 持ち運びが自由
- 液が少ないものが多い
- 使用とともに乾燥しやすい
- 摩擦でお肌の負担が大きい
クレンジングの選び方のポイント

クレンジングの選び方も大きく分けて3つあります。
- メイクに合わせて選ぶ
- 肌質に合わせて選ぶ
- 肌悩みに合わせて選ぶ
自分の顔や肌に合わせて選ぶようにしましょう。
それではご紹介させて頂きますね。
①メイクに合わせて選ぶ

メイクの濃さによってクレンジング力の違うタイプのものを使いましょう。
メイクによって合っていないクレンジングを使ってしまうと、落とすのに時間が掛かってしまったり、何度も擦ったり、摩擦で肌に負担がかかります。
その日のメイクによってクレンジングを分けてあげることもお肌には大切です。
ナチュラルメイク
クリームタイプのクレンジングがオススメです。
クリームタイプは洗浄力も優しく肌に負担が少ないので、しっかりメイクの方には不向きですが、ナチュラルメイクの方はお化粧もスムーズに落とせます。
洗い上がりは保湿力もあるので、乾燥などからお肌を守ってくれる効果もあります。
しっかりメイク
バームタイプのクレンジングがオススメです
バームタイプは洗浄力が高く、毛穴や角栓の汚れを落とす効果もある為、お肌のケアにも最適です。
ポイント(目元など)によって濃い場合もあるので、その部分だけバームを使用すると良いでしょう。
また、バームタイプは保湿効果がある為、洗い流しもしっとりしていて、メイクを落とした後も乾燥から防いでくれます。
②肌質に合わせて選ぶ

乾燥しているお肌なのに洗浄力が強く、保湿力が少ないものを選ぶとお肌の乾燥は悪化するばかりです。こういった形で肌質によってクレンジングのタイプを選ぶ事もかなり大切になってきます。
ここからは肌質タイプ別でご紹介します。
乾燥肌
クリーム&ミルクタイプがオススメです。
乾燥肌に一番大切なのは保湿をすることです。
そして肌への摩擦が負担になるので、クリームタイプやミルクタイプだと低刺激、摩擦レスなのでオススメです。
ヒアルロン酸やグリセリン、コラーゲンなど配合されたクレンジングが最適です。
脂性肌
脂性肌にはオイルタイプがオススメです。
特に余分な皮脂をある程度洗い流してくれるオイル、もしくはスクラブ入りのクレンジングなどが良いでしょう。
逆に、脂性肌は皮脂が多く、水分が少ない肌質なので、クリームタイプやミルクタイプのクレンジングは、余計に皮脂が肌に残りベタついてしまうので、避けた方が良いでしょう。
ですが、乾燥しやすいので保湿力のあるクレンジングだと尚良いでしょう。
混合肌
混合肌にはジェルタイプがオススメです。
ジェルは水性タイプと油性タイプの2つのタイプがあり、水性にはオイルインとオイルフリーがあります。
なので、メイクの濃さやお肌の調子に合わせて選べるのがポイントです。
ジェルタイプはしっとりしていてなめらかなので、摩擦によるお肌への負担を軽減してくれるのも特徴の一つです。
混合肌の方は、脂っぽい部分だけでなく乾燥している部分もあるので、保湿成分が高いものを選びましょう。
皮脂が特に多いTゾーンや目元などの濃いメイクはジェルタイプだと落ちにくいので、オイルタイプやバームタイプと複数を部分的に合わせて使うとよいでしょう。
敏感肌
敏感肌の方はミルクタイプもしくはウォータータイプがオススメです。
敏感肌の場合、乾燥によって外部刺激を受けやすいという傾向にあります。
クレンジングの使用後、お肌がしっとり潤うように保湿成分に注目してみましょう。
セラミドやヒアルロン酸などが配合したものがオススメです。
③肌悩みに合わせて選ぶ

自身のお肌の悩みに合わせてクレンジングを選びましょう。
今回は4つのポイントをお伝えさせて頂きます。
- お肌が乾燥する
- 毛穴が目立つ
- ニキビがある
- ハリがない
お肌が乾燥する
お肌が乾燥する方は、保湿成分が配合されたものを選びましょう。
主に潤いをサポートする成分が配合されたものがおすすめです。
乾燥するとお肌を守るバリア機能が低下する為、必要不可欠な水分が蒸発していきます。
それによって不足した水分を補う為に、保湿成分の高いヒアルロン酸やコラーゲンの配合したものを選びましょう。
毛穴が目立つ
毛穴が目立つ方は、毛穴の改善が期待できる成分を選びましょう。
主にグリセリン、ヒアルロン酸、セイヨウノコギリソウエキス、ヒマワリ種子油などを配合されたものが良いでしょう。
こちらの成分は毛穴の改善に特化した保湿成分が配合されています。
また、毛穴の対策には保湿が何より大切です。
そして毛穴に詰まった皮脂や汚れを落とすことも重要です。
オイルタイプやバームタイプのクレンジングは比較的毛穴の改善に繋がるのでオススメです。
ニキビがある
余分な皮脂や古い角質が毛穴に詰まり、それがアクネ菌によって炎症を起こすことでニキビができます。
ニキビのあるときはなるべく刺激を避けながら、余分な皮脂や汚れをきちんと落として優しくクレンジングすることが大切です。
ニキビのケアに良い成分を選ぶようにしましょう。
主にサリチル酸、グリチルリチル酸2K、ビタミンB2、ビタミンC、ビタミンE、グリコール酸など配合されたものが良いでしょう。
こちらはニキビによる炎症を和らげて皮脂の分泌を抑え、お肌の調子を整える効果があります。
ハリがない
年齢とともに洗浄力の高すぎるものや、刺激のあるクレンジングは控えましょう。
ですが、落としきれないメイクの汚れが残留として肌に悪影響が出るということもありますので、洗浄力が弱すぎるものもあまり良くはないです。
アンチエイジングケアに良い成分を選ぶようにしましょう。
主にビタミンC、コラーゲン、ヒアルロン酸、アミノ酸など配合されたミルクもしくはクリームタイプがオススメです。
洗浄力も強すぎず、メイクも落とせて保湿力もキープ出来ます。
(タイプ別)オススメのクレンジングランキング

今回は価格や評判、使いやすさから厳選してランキングにさせて頂きました。
同じ商品がランクインしている場合やランク外でも良い商品は沢山あるのですが、その中から各種TOP3をご紹介させて頂きます。
おすすめのクレンジングオイルTOP3
1位|アテニア スキンクリアクレンズオイル アロマタイプ

- 古い角質、毛穴や皮脂を取り除く
- 柑橘系アロマで美肌のサポート
- お肌のくすみ改善
お肌の酸化や糖化によるステイン(古い角質や汚れ)も分解する効果があります。
レモングラスを中心に天然精油をブレンドした柑橘系のリラクシングアロマでお肌の美しさをキープします。
メイクを瞬時に浮き上がらせる力があり、アルコールフリーやパラベンフリーなのでお肌にも低刺激なのが特徴的です。
項目 | 内容詳細 |
---|---|
価格 | 1,870円 |
内容量 | 175ml |
洗浄力 | ★★★★ |
濡れた手でもOK | 〇 |
W洗顔 | 不要 |
マツエク対応 | ◯ |
アルコールフリー | ◯ |

おすすめのクレンジング
香りは柑橘系で良いにおいです。しっかり洗浄力もあり、肌に潤いも与えてくれます。マスカラなどもきちんと落ちます。(21歳 女性)

お肌にいい!
オイルクレンジングで緩い感触なので、メイクとなじませるときの摩擦もなくおすすめです。詰め替え用もあるので、環境にもお財布にも優しい♪(46歳 女性)
2位|シュウウエムラ アルティム8∞ スブリムビューティクレンジングオイル

- 自然由来成分98%
- 8つの上質な植物由来成分
- カシミア肌を実現
8つの植物オイル配合で、カシミヤ肌を楽しめるクレンジングオイルです。
日本つばきのカメリアオイルを配合しており、皮脂と同じ成分であるオレイン酸を豊富に含む、カシミヤテクスチャーはお肌に馴染みやすく、なめらかで心地よい洗い上がりを実現します。
保湿力も高く、トウモロコシ胚芽油がベースの油性なので人の皮脂と組成が近く、お肌とのなじみが良い成分なのでオススメのクレンジングオイルです。
項目 | 内容詳細 |
---|---|
価格 | 5,060円 |
内容量 | 150ml |
洗浄力 | ★★★★ |
濡れた手でもOK | 〇 |
W洗顔 | 不要 |
マツエク対応 | × |

便利で使いやすいです
毛穴の開きが気になり、評判のよいこちらの商品を使いはじめました。
敏感肌ですが、刺激を感じることもなく使い続けています。洗い上がりもつっぱらないし、優しい使用感です。(35歳 女性)

オススメ!
もう何年もこれを使ってます。しっとりするけど、洗い上がりはすっきりするし、とてもおすすめです。(40歳 女性)

皆さんも使ってみてください!
私史上最高のオイルクレンジングです。お高い化粧品を重ねるよりも、しっかりと汚れを落として、更にお肌に優しい。こちらを使用してから、お肌の調子はすこぶる快調、中学生肌に戻ったみたいです。(50歳 女性)
3位|ファンケル マイルドクレンジングオイル

- メイク、角栓、ザラつきを落とせる
- 5つのフリーで低刺激
- 小じわ予防
メイク、あらゆる角栓、お肌のザラつきの3つを落とせる多機能クレンジングです。
- 防腐剤
- 香料
- 合成色素
- 石油系界面活性剤
- 紫外線吸収剤
上記5つがフリーなので無添加にこだわっているところもオススメのポイントです。
乾燥による小じわを目立たなくし、クレンジング後もお肌の保湿をキープする働きがあるのもこのクレンジングならではです。
項目 | 内容詳細 |
---|---|
価格 | 1,870円 |
内容量 | 120ml |
洗浄力 | ★★★ |
濡れた手でもOK | 〇 |
W洗顔 | 必要 |
マツエク対応 | 〇 |

リピしています
オイル独特の嫌なぬめりがなく、さらっとしているのに、しっかりメイクが落ちます。お肌がつっぱらない優しい使い心地が好きで、何本目かわからないくらいリピしてます。(44歳 女性)

よく落ちる!
ウォータープルーフのマスカラも良く落ちるし、お風呂で使えて時短になります。洗い上がりもツルッとして気持ちがいいです。(34歳 女性)

お気に入り
メイクもちゃんと落ちるし、洗った後に突っ張らない。そして低コストなのでとってもお気に入りです。(25歳 女性)
おすすめのクレンジングバームTOP3
1位|ディオール プレステージ ル バーム デマキヤント

- キメや毛穴の奥からメイクオフ
- ローズワックスを配合
- 炭化水素油を使用
ローズ ワックス配合のバラ色のバームで、お肌に馴染ませるととろけるようにオイル状のテクスチャーに変化するのが特徴的です。
濃いメイクもしっかり落とす事が出来る炭化水素油を使用しており、やわらかくしなやかな素肌に整えます。
スパチュラも付属であり、容器もおしゃれでインテリアとしてもお使いできるのがポイントです。
項目 | 内容詳細 |
---|---|
価格 | 11,550円 |
内容量 | 150ml |
洗浄力 | ★★★★ |
濡れた手でもOK | × |
W洗顔 | 必要 |
マツエク対応 | × |

素敵なクレンジングです
バーム流行りだけれどこれはレベルが全く違う。洗い流しもスムーズだし、香りのすばらしさは折り紙付き。クレンジングとしては香り・テクスチャーなど完璧に近い製品。(47歳 女性)

毛穴が目立たない
思っていたより柔らかめのバームです。なじませやすく、すぐオイル状に変化をするのですがクッション感があり摩擦レス。流したあとは、しっとり毛穴も目立たなくなる気がします。(55歳 女性)

バームはオススメ!
柔らかいクレンジングバームです。香りもプレステージの香りで、とっても幸せな気持ちになれます。以前のプレステージのクリームクレンジングだと、少し馴染むまでに時間がかかっていた感覚がありましたが、バームに変わってからはとても時短に感じます!(26歳 女性)
2位|DUO ザ クレンジングバーム

- 洗顔、トリートメント、角質ケアに特化
- メイク、毛穴汚れ、古い角質を落とす
- 6つの無添加
クレンジング・洗顔・角質ケア・マッサージ・トリートメントの5つの機能が揃ったバームです。
毛穴よりはるかに小さい弾力性に優れた微粒子カプセルで出来ており、洗浄成分と美容成分が配合されているのが特徴です。
弾力性に優れたカプセルと一緒に、お肌を傷つけることなくメイクや毛穴の汚れ、古い角質をからめとってくれます。
- パラベン
- 鉱物油
- 石油系合成界面活性剤
- 合成香料
- 合成着色料
- アルコール
6つの無添加なのでデリケートなお肌の方にもお使い頂けます。
項目 | 内容詳細 |
---|---|
価格 | 3,960円 |
内容量 | 90g |
洗浄力 | ★★★ |
濡れた手でもOK | × |
W洗顔 | 不要 |
マツエク対応 | 〇 |
アルコールフリー | 〇 |

テクスチャーがいい
顔に伸ばした時のしっとりとしたテクスチャーが好きです。洗顔不要なのも楽ちんなので気に入ってます。無添加なので安心して敏感肌でも使えます。(26歳 女性)

バームの概念が変わりました
バーム=固い=摩擦→NG。と思ってましたが、意外と柔らかくすぐに馴染みびっくりしました。潤いもあり、乾燥することもありません。毛穴の詰まりや黒ずみに悩んでいたのですが、解消されつつあります。(49歳 女性)

リピートしてます!
DUOの中で一番お気に入りで、3個目使用中です。クレンジングバームはいろんな商品を試していますが、毛穴の黒ずみが目立たなくなり効果が感じられました。(30歳 女性)
3位|ルルルン クレンジングバーム アロマ

- ブルーライトによるお肌の影響を防ぐ
- 滑らか肌とハリツヤを実現
- のせる、なじませる、すすぐの3段階で変化する香り
スマートフォンやパソコンなどの使用で、ブルーライトによるお肌への影響まで考えた作りが特徴です。ニンジン由来の成分で、現代人の生活に寄り添った保湿ケアが実感出来ます。
なめらかな肌へと導くロイヤルエピジェンや、ハリツヤに期待できるベルガモット果実エキス・サジーエキスなども配合しております。
バームのすくいやすさにこだわった自立型のスパチュラも付属であり、使いやすさにもオススメのポイントです。
項目 | 内容詳細 |
---|---|
価格 | 2,420円 |
内容量 | 75g |
洗浄力 | ★★★ |
濡れた手でもOK | 〇 |
W洗顔 | 不要 |
マツエク対応 | 〇 |

バランスのいいクレンジング
メイクや毛穴の汚れがサラッと落とせて今まで使ってきたクレンジングバームで1番でした。ルルルンはコスパ的にも優秀で、買いやすい手頃な値段だと思います。(31歳 女性)

香りが良いです
アロマの香りにとっても癒されます。洗い上がりもつっぱらず、潤いがあるように感じました。洗顔なしというのも購入の決め手でした。(40歳 女性)

ワンタッチが決め手
開け閉めがワンタッチでできるから急いでるときもササッとできるし、体温でとろっととろけてダマにならず、顔全体に伸ばしやすいので時短でクレンジングできると思います。(27歳 女性)
おすすめのクレンジングジェルTOP3
1位|キュレル ジェルメイク落とし

- 肌荒れや乾燥に特化した成分
- なじみが良く柔らかいジェル
- 無香料、無着色、アルコールフリー
肌荒れを防ぎながらメイクを落としていく薬用のクレンジング剤です。
外部刺激からお肌を守るために必要な「セラミド」を守りながら、優しく洗い上げてくれる乾燥性敏感肌を考えた製品です。
お肌を強くこすらなくても簡単にメイクを落とせて、べたつきやヌルつきがなく洗い流せます。
消炎剤(有効成分)配合で、乾燥性敏感肌の方や肌荒れ・カサつきの予防にもなるのがオススメのポイントです。
項目 | 内容詳細 |
---|---|
価格 | 1,100円 |
内容量 | 130g |
洗浄力 | ★★★★ |
濡れた手でもOK | 〇 |
W洗顔 | 必要 |
マツエク対応 | × |
アルコールフリー | 〇 |

お値段、使いやすさどちらも良い
使い心地がよく、値段も安いので続けやすいです。メイクもするするよく落ちるし、洗いあがりが突っ張らないのもいいですね。(43歳 女性)

リピート中です
何度もリピしています。濃いアイメイクをしないため、これだけで十分落ちますし、何より肌に負担がないのが良い。(31歳 女性)

やさしいクレンジング
やさしい洗い上がりです。お肌が敏感になっている時や濃いメイクをしていない時は、これだけでしっかり落ちます。(29歳 女性)
2位|dプログラム マイルドクレンジングジェル

- キメや毛穴をしっかり落とす
- 保湿性が高く、乾燥からお肌を守る
- デリケート肌でも使用可能
お肌をいたわりながら、メークをやさしく落とすクレンジングジェルです。
お肌をこすらなくても、なじませるだけでサラッとメイクを浮き上がらせて、あと残りなく洗い流せるのが特徴的です。
- パラベン(防腐剤)
- アルコール(エチルアルコール)
- 鉱物油
- 無香料
- 無着色
低刺激で敏感肌の方によるパッチテスト済みとお肌に安心のクレンジングジェルです。
項目 | 内容詳細 |
---|---|
価格 | 2,750円 |
内容量 | 125g |
洗浄力 | ★★★ |
濡れた手でもOK | 〇 |
W洗顔 | 必要 |
マツエク対応 | × |
アルコールフリー | 〇 |

洗いやすい
洗浄力は強くないので、教わった通りに手のひらで温めるようにゆっくりなじませてからすすぐようにしています。洗いすぎやぬるぬる感もなくお肌に優しい感じです。(46歳 女性)

ニキビに効きます
唯一ニキビできない、肌荒れしないクレンジングです。おでこのニキビが消えました。(34歳 女性)

低刺激で安心
マイルドでお肌に優しく敏感肌の人はちょうどいいだろうと思います。薄化粧の簡単メイクの時に使っています。刺激がないので、安心だなと思いました。(49歳 女性)
3位|エンビロン クレンジングジェル

- 余分な油分やメイクを取り除く
- 弱酸性、低刺激
- 2つ選べるテクスチャー
最初はジェル状ですが、手のひらや泡立てネットで泡立てると、ふんわりとした優しい泡が立つのが特徴的です。
お肌に優しい弱酸性の洗顔料なので、泡が汚れや皮脂を包み込むことで、お肌に負担を与えず優しく洗い上げます。
洗い上がりはサッパリしていて、普通肌から脂性肌(オイリー肌)にオススメのクレンジングです。
項目 | 内容詳細 |
---|---|
価格 | 2,750円 |
内容量 | 100g |
洗浄力 | ★★★ |
濡れた手でもOK | 〇 |
W洗顔 | 不要 |
マツエク対応 | 〇 |

お気に入り
こちらを使うと肌がツルツルになります!さっぱり綺麗になっている感があるのに、乾燥も感じずめちゃくちゃお気に入りです。(38歳 女性)

使いやすいです!
ジェルですが手でこするとしっかり泡立つのと、サッパリな洗い上がりなのにつっぱらないのもお気に入りです。(35歳 女性)

泡立ちが良い
泡立ちがとっても良く、少量でも大丈夫なのでコスパが良いです。ウォータープルーフじゃないのに、マスカラもしっかり落ちます。(26歳 女性)
おすすめのクレンジングローションTOP3
1位|ORBIS クレンジングリキッド

- ヒアルロン酸などの保湿成分を30%強配合
- 100%オイルカット
- 香りが気にならない無香料
メイクの浮きが速く、すすぎが簡単なのがこのクレンジング剤の特徴的な所です。
成分の30%以上が素肌のうるおいバランスを保つ保湿成分なので、リキッドタイプなのですがヌルつきのないみずみずしい快適な洗い上がりになります。
- 無油分
- 無香料
- 無着色
- 弱酸性
- アルコールフリー
5つのフリータイプで低刺激かつお風呂場や濡れた手でお使い頂けるのがオススメのポイントです。
項目 | 内容詳細 |
---|---|
価格 | 1,467円 |
内容量 | 150ml |
洗浄力 | ★★★★ |
濡れた手でもOK | 〇 |
W洗顔 | 必要 |
マツエク対応 | 〇 |

お気に入り
リキッドなので伸びが良く、つっぱり感もありません。洗い上りはサッパリしているのですが、乾燥しないので冬でも使えます。シンプルなデザインもお気に入りです!(31歳 女性)

スッキリ落とせます
リキッドという名のとおり、オイルタイプよりベタつかず、スッキリ落ちて洗い上がりもさっぱりです!ガッチリ塗ったマスカラの繊維もスルッとおちます。(38歳 女性)

1番合ってました!
洗い上がりは保湿感があり、軽いのですがしっとり感も損なわないのでお気に入りです。他のクレンジングも試してみましたが私には合わず、結局これに戻ってきます。(46歳 女性)
2位|菊正宗酒造 RiceMade + クレンジングローション

- 日本酒の化粧水
- 1本でメイク落とし、洗顔、角質ケア、化粧水の4役
- 100%植物由来成分配合
朝は洗顔、昼はメイク直し、夜はメイク落としとスキンケアに役に立つクレンジングローションです。
米セラミドや呼吸酵母、5種の国産植物エキスなど自然由来の保湿成分が、すっぴんうるおい肌へ導く効果が期待できます。
- 弱酸性
- オイルフリー
- アルコールフリー
- パラベンフリー
- 無香料
- 無着色
6つの無添加で毎日のお肌を労る事が出来ます。
項目 | 内容詳細 |
---|---|
価格 | 1,320円 |
内容量 | 500ml |
洗浄力 | ★★★ |
濡れた手でもOK | 〇 |
W洗顔 | 不要 |
マツエク対応 | 〇 |

コスパが良い!
大容量でメイク落ちも申し分ない。乾燥しないしコスパも良いのでおすすめです。(44歳 女性)

たっぷりと使えます
大容量でとにかく使いやすい!コットンにたっぷり含ませてしっとり拭いても大容量なので罪悪感がない。(35歳 女性)

また購入したいです
香りも癖がなく使いやすかったです。洗い終わりもさっぱりして毎日使っても肌荒れなどなく、今後店頭で見かけたら購入したいなと思いました。(36歳 女性)
3位|マンダム ビフェスタ クレンジングローション ブライトアップ

- 古い角質、毛穴の黒ずみも落とせる
- 無香料で低刺激
- 4種類から選べる
メイク落としから化粧水まで幅広く使えるのが大きな特徴です。
吸着性ヒアルロン酸(保湿)、保湿型ビタミンC(保湿)、乳酸(角層柔軟)を配合し、透明感のある素肌へ導きます。
- ブライトアップ(透明感ある肌に)
- コントロールケア(大人ニキビやトラブルを防ぐ肌に)
- モイスト(しっとり潤い肌に)
- センシティブ(肌荒れから健やかな肌に)
4つの種類から自分のお肌にあったクレンジングローションをお選び頂けます。
項目 | 内容詳細 |
---|---|
価格 | 982円 |
内容量 | 400ml |
洗浄力 | ★★★ |
濡れた手でもOK | 〇 |
W洗顔 | 不要 |
マツエク対応 | 〇 |
アルコールフリー | 〇 |

コスパも使用感もオススメです
コットンに馴染ませ拭き取るだけで、メイクがスルスルと落ちていきます!この値段でこんなに化粧落ちしてくれるのはありがたいです。(31歳 女性)

低刺激で便利!
敏感肌なのですが、刺激など一切感じませんでした。
帰宅して、ささっとメイクオフしたい時に便利です。毛穴、角質の汚れにも良いです。(43歳 女性)

時短クレンジングとして使ってます
帰宅してとりあえず化粧を落としたい時に最適。アイメイクもキレイに落ちます。拭き取ったあとも、潤うのでいいです。(45歳 女性)
おすすめのクレンジングミルクTOP3
1位|ゲラン クレンジングミルク

- サテンのようにツヤやかな仕上がり
- ニゲラオイルが配合
- マッサージにも使用可能
お肌の潤いを守りながら、汚れを落とし、新成分としてスキンケア発想のニゲラオイルが配合されています。抗酸化・抗炎症効果があり、キメの整った潤いのある肌へと導く効果が期待できます。
ベタつかず、素早くメイクを落とせるのもこのクレンジングの良いポイントです。
ゲランは香水が代表的なブランドなので、このクレンジングミルクにもホワイトティー・ムスク・ジャスミンをブレンドした心地よい香りが魅力で癒されます。
項目 | 内容詳細 |
---|---|
価格 | 7,700円 |
内容量 | 200ml |
洗浄力 | ★★★★ |
濡れた手でもOK | 〇 |
W洗顔 | 必要 |
マツエク対応 | × |

何年もリピしてます
リピして何年も普段使いしています。くるくる優しくマッサージして、ぬるま湯でオフ。ワントーンUPのさっぱりした仕上がりですが、保湿もされています。(35歳 女性)

香りもテクスチャーも良い!
やさしい香りがして程よい硬さのテクスチャーです。洗い上りはしっとりしてますが、油膜感などはありません。そして何より使い続けていると肌がふっくら柔らかく、キメが整ってきます。(41歳 女性)

潤いもありメイクもよく落ちます
メイクが驚くほど浮いてきます。しっかりメイクや毛穴の汚れは落ちている感じがするのに、お肌はカサカサせず、潤いを保ったままというのが驚きました。(29歳 女性)
2位|SUQQU リセットクレンジング エマルジョン

- 古い角質などの老廃物をメイクと一緒にオフ
- 月見草油などの植物由来オイル配合
- お肌を擦らずにメイクオフ
まるでスパのような心地よさを味わえると話題のクレンジングエマルジョンです。
月見草油などの植物由来オイルが余分な角質や汚れに素早くなじみ、お肌に負担をかけずメイクと一緒に洗い流し、洗うたびにつるんとした保湿感ある透明肌に導く効果が期待できます。
古い角質などの老廃物までメイクと一緒にオフし、洗うたびにキメが整えられ、ヌルつきもなく乾燥を防ぐ事が出来るクレンジング剤です。
項目 | 内容詳細 |
---|---|
価格 | 4,400円 |
内容量 | 150ml |
洗浄力 | ★★★ |
濡れた手でもOK | 〇 |
W洗顔 | 必要 |
マツエク対応 | × |

なじみの速さ!
メイクなじみのなんという速さ!!汗もかいたし夜も遅いし、もはや肌にはファンデーションなんてついてないのかも?というくらいのくすんだ肌にのせた瞬間から、じわ~っとファンデの肌色が浮きでてきます。(48歳 女性)

水分たっぷりな肌になります
メイクや皮脂汚れととろけるように素早く馴染みます。指が軽くなる・重くなるという変化はありません。洗い流した後のぬるつき・乾燥は皆無。クレンジングなのに水分をたっぷり含んだようなつるんとした感触です。(38歳 女性)

乳液みたいで香りも良し
乳液のようなゆるいみずみずしいテクスチャーのミルクで、伸びも良いです。香りつきですが、花のような石鹸のような万人受けする香りがほのかに香るのでとても癒されます。(24歳 女性)
3位|カバーマーク トリートメント クレンジングミルク

- 美容液成分を89%配合
- クレンジング残りがない
- 9種のエッセンシャルオイルをブレンド
ヒアルロン酸の約2倍の保湿力をもつ「MCキトサン」が洗い流した後の肌に「保湿ヴェール」を形成する働きがあります。
独自の「アクアクレンジングゲル構造」により、お肌にのせるだけでメイクが浮き上がり、落ちにくいカバーファンデーションも負担をかけずに簡単にオフできます。
クレンジングを流した後も後残りがなく、スキンケアをしたかのようなしっとりもちもち肌に。
9種のエッセンシャルオイルをブレンドした柑橘系の香りでリラックス効果も期待できるクレンジングミルクです。
項目 | 内容詳細 |
---|---|
価格 | 3,300円 |
内容量 | 200g |
洗浄力 | ★★★★ |
濡れた手でもOK | 〇 |
W洗顔 | 必要 |
マツエク対応 | 〇 |

皆さんもぜひ使ってみて下さい!
洗い上がりはとにかくしっとりしています。肌がなめらかになり、つっぱる感じは全くありません。(44歳 女性)

リピしてます
オイルからミルクに変えて、ずっと何年もリピしているクレンジングです。メイクを落とした後、乾燥することもなく、柔らかいもちっとした肌になります。(40歳 女性)

しっとり保湿
とても優しく、しっとりします。乳液でクレンジングしている感じ。クレンジングってやっぱり肌に負担がかかると思うので、ゴシゴシこすらず落とせるのが良いですね。(37歳 女性)
おすすめのクレンジングクリームTOP3
1位|コスメデコルテ AQミリオリティ リペアクレンジングクリームN

- エモリエント効果のある成分を配合
- 皮脂や角質層に溜まった肌サビを落とす
- ワントーン明るいお肌に
ダブルペプチド(保湿)とエモリエント成分など21種類もの美容成分が配合されていて、洗い上がりがエステ後の帰りのような仕上がりに。
グリセリン、アボカド油、ワセリンを含む保湿美容成分や、白樺水、センキュウ水、温泉水の3種類を配合するなど、水までにもこだわっているのも特徴的です。
皮脂や角質層に溜まった肌サビなどの老廃物を落とし、潤いをたっぷり導入し、洗顔後はお肌をワントーン明るくする効果が期待できます。
項目 | 内容詳細 |
---|---|
価格 | 11,000円 |
内容量 | 150g |
洗浄力 | ★★★★ |
濡れた手でもOK | × |
W洗顔 | 必要 |
マツエク対応 | × |

綺麗になりました!
この商品を使い始めたら、毛穴も肌も綺麗になり、くすみもとれて肌がワントーン明るくなりました。化粧ノリも良くて良いことずくめです!(43歳 女性)

素晴らしい名品
もう20年くらい愛用してる名品。何度もリニューアルを繰り返してますが、クレンジングクリームなのに保湿力が高く、昔に比べて油膜感もかなり改善されてる。(43歳 女性)

スキンケアとして使ってます!
コットンなどで拭き取ってから洗い流すと落ちます。肌サビやメイクを浮かした上で、もっちりとした感触を肌に残してくれるので、スキンケア感覚のクレンジングです。(26歳 女性)
2位|POLA B.A クレンジングクリーム

- 古い角質や汚れ、くすみまでケア
- センサークレンジング機能を搭載
- オリジナル成分配合
オリジナル保湿成分レンゲソウエキスはお肌の糖化に着目した保湿成分(糖化とは、加齢によるお肌の弾力性や黄色化に影響を与える症状)です。
肌表面のメイク汚れや不要な皮脂、角層にあるうるおい因子のひとつの細胞間脂質を守る「センサークレンジング機能」を搭載しています。
古い角質や汚れ、くすみをケアしながら濃密なクリームがやわらかくほぐれて上質オイルへ変化し、滑らかなお肌へ導きます。
項目 | 内容詳細 |
---|---|
価格 | 11,000円 |
内容量 | 130g |
洗浄力 | ★★★★ |
濡れた手でもOK | × |
W洗顔 | 必要 |
マツエク対応 | 〇 |

手触りから違いました
朝起きた時の手触りが違う。いつまでも触っていたい程の柔肌。安いクレンジングは肌に必要なものまで奪って乾燥したり荒れたりするが、これはメークを落としつつ肌に栄養を与える感じ。(42歳 女性)

感動してます
今までのクレンジングが何だったのか?というほどモチモチぷるっぷるの洗い上がりに感動です。(24歳 女性)

なじみが良い
少量でメイクとなじんで、洗い上がりはつるんつるんです。
値段は高いけど試す価値はあります!(31歳 女性)
3位|カネボウ化粧品 DEW クレンジングクリーム

- うるおいやハリに特化
- 保湿成分ヒアロサポートβ配合
- メイク落ちもよいしっとりした洗い上がり
やわらかなクリームがとろけるようになじみ、メイクを包み込んでしっとりとなめらかなお肌に洗い上げます。うるおいを守りながら、お肌に負担をかけずメイクや油性の汚れも落とします。
5つの保湿成分ヒアロサポートβ配合
- ヒアルロン酸
- アセチルグルコサミン
- メチルセリン
- ヴィターレ(アルゲエキス)
- トリエチルヘキサノイン
スズランをベースにウォータリーノート・柑橘・ムスクを加えた、甘やかな香りが上品さがあり、グリーンフローラルの香りも特徴です。
項目 | 内容詳細 |
---|---|
価格 | 2,750円 |
内容量 | 125g |
洗浄力 | ★★★★ |
濡れた手でもOK | × |
W洗顔 | 必要 |
マツエク対応 | × |

柔らかく保湿力もあります
コクがあって、なめらかな使い心地です。柔らかく細かいところにも入り込みやすいので汚れ落ちも良さそうです。使い続けると肌のトーンも明るくなり保湿の持続性もすごくいいです!(29歳 女性)

つっぱらない
最初は硬めのテスクチャーで、顔に伸ばして馴染ませているうちに滑りが良くなっていき、洗い流すとつっぱらないです。しっとりしているのですぐに化粧水等をつけなくても大丈夫なくらいの潤いがあります。(36歳 女性)

保湿にいい
好きな香りなので癒されながらクレンジング出来ます。洗い流した後のつっぱり感がないので、乾燥する季節にも安心して使えます。(45歳 女性)
おすすめのクレンジングウォーターTOP3
1位|チャコットコスメティクス クレンジングウォーター 0001

- W洗顔と化粧水不要の拭き取りタイプ
- 目に滲みにくくお肌にも優しい
- みずみずしくしっとり
忙しい女性に嬉しい時短アイテムとしても便利なクレンジング水です。大容量でも使いやすいポンプタイプになってリニューアルしたモデルになります。
- オイルフリー
- パラベンフリー
- 無香料
- 合成色素フリー
4つのフリーで目にも肌にもやさしい弱酸性。まつ毛を傷めず、落ちにくいアイメイクもするりと簡単オフできます。
項目 | 内容詳細 |
---|---|
価格 | 1,320円 |
内容量 | 500ml |
洗浄力 | ★★★★ |
濡れた手でもOK | 〇 |
W洗顔 | 不要 |
マツエク対応 | × |

リピします!
オイルや香料、合成色素など全てフリーでお肌にも優しいので敏感肌の方にオススメです。やっと理想のクレンジングに出会えました!大容量なので中々減らなそうですが、絶対リピします。(25歳 女性)

かぶれない、潤う
凄くよくお化粧が落ちるし、かぶれなども一切ないです。このあと化粧水がいらないとのことですので、とても楽です。実際に拭き取ったあと潤っています。(45歳 女性)

利便性に長けている
朝の洗顔はしない派でメイクの前にコットンにヒタヒタに染み込ませて拭き取るように使っています。ポンプ式になったので旧製品より便利になり、しっとりしているのでとても気に入ってます。(59歳 女性)
2位|花王 素肌つるるんクレンジングウォーター

- メイクを落としながら古い角質もオフ
- ナチュラルメイク用のクレンジング
- 朝のスキンケア前にも使用可能
片手で押すだけで、コットンに液を出せるプッシュ式のクレンジングです。
家に帰ってすぐお部屋でくつろぎながらオフでき、夜のメイク落とし、朝に使えば化粧ノリもアップします。余分な皮脂や古い角質をオフして、メイク前のお肌をつるるんと整えます。
毛穴の奥のファンデだけでなく、古い角質までやさしく包み込んで落とします。
- オイルフリー
- アルコールフリー(エチルアルコール無添加)
- 無香料
- 無着色
- 弱酸性
低刺激で敏感なお肌の方にもオススメのクレンジングウォーターです。
項目 | 内容詳細 |
---|---|
価格 | 768円 |
内容量 | 320ml |
洗浄力 | ★★★ |
濡れた手でもOK | 〇 |
W洗顔 | 不要 |
マツエク対応 | 〇 |
アルコールフリー | 〇 |

重宝してます!
しっかりとれてつっぱらないので摩擦もほとんどかけずに落せます!プッシュタイプなのがなによりも便利!重宝してます!なくなりかけたらまたリピートすると思います!(26歳 女性)

良いクレンジング
コットンにたっぷりとれるので、ひたひたにして使っています。ベースメイクや眉、口紅も問題なく落ちました。拭いた後のつっぱり感もなく良い感じです。(28歳 女性)

使い勝手もオススメポイント
アイメイクリムーバーとして使用。リーズナブルなので、たっぷりとコットンに取って使っています。目元に使っても全然しみないし、ポンプ式で使い勝手も良くて最高。(40歳 女性)
3位|ビオデルマ サンシビオ エイチツーオーD

- 4つの保湿成分が配合
- 鎮静効果
- 素肌に近いクレンジング成分
敏感なお肌にも負担をかけず優しくメイクを落とします。フルクトオリゴ糖やキシリトールなど4つの保湿成分、鎮静効果のあるキュウリ果実エキスを配合しています。
メイクだけではなく、PM2.5など大気汚染の汚れもきれいに落とし、大気汚染からくる肌荒れを防いでくれます。
項目 | 内容詳細 |
---|---|
価格 | 2,530円 |
内容量 | 250ml |
洗浄力 | ★★ |
濡れた手でもOK | 〇 |
W洗顔 | 不要 |
マツエク対応 | 〇 |

W洗顔しないのが楽
メイクを落とした後も、肌への嫌な負担感がなくすっきりします。W洗顔不要のメイク落としでも普段は気になって洗顔するのですが、この化粧水はかなり洗いあがりがさっぱりするので特に気にすることなくW洗顔はしていません。(40歳 女性)

これだけで良い
拭き取るだけで化粧水効果もあるので、あれこれ塗らなくていいところが便利です。内容量も沢山入ってすぐに減る心配もないのでメイク落としの際、ケチらずに使っています。(45歳 女性)

ポイントとしても使えます!
基本はポイントメイク落としに使ってますが、疲れた時はこれだけで済ませることもあったり、朝時間がない時は洗顔代わりの拭き取りに使ったり、あると何かと重宝します。(30歳 女性)
おすすめのクレンジングシートTOP3
1位|マンダム ビフェスタ うる落ち水クレンジングシートモイスト

- 吸着性アミノ酸配合
- メイク汚れ、くすみの原因となる古い角質も落とす
- うる落ち洗浄成分を配合
洗い流さなくても良い、しっとり保湿のうるおい大判クレンジング シート。
化粧水由来のWうる落ち洗浄成分を配合。朝のふきとり化粧水としてもお使い頂け、お肌への優しさを考えた摩擦低減処方です。
- 無香料
- 無着色
- オイルフリー
アレルギーテスト、パッチテスト済み。
プラスチックキャップになっている為、クレンジングシートのデメリットである中身が乾きやすい悩みを改善しています。
項目 | 内容詳細 |
---|---|
価格 | 471円 |
内容量 | 46枚 |
洗浄力 | ★★★ |
濡れた手でもOK | 〇 |
W洗顔 | 不要 |
マツエク対応 | × |

使いやすい!
保湿成分たっぷりで、お肌を傷つけず低刺激でメイクオフできます!拭いたあとも化粧水成分があるので乾燥しにくいです。(32歳 女性)

便利なので愛用中
最近のシートクレンジングはずっとこれ!大判で破れないし使いやすい!ヒリヒリしないしよく落ちます。(38歳 女性)

何度もリピしてます。
もう何度もリピしています。シートクレンジングはこちら以外使いません。夜遅く帰った時など頼りにしています。(48歳 女性)
2位|ドクターシーラボ クレンジングシート

- 3種の保湿成分配合
- ソフトな感触のマイクロファイバー
- つっぱり感がなくしっとりした仕上がり
ソフトな感触のマイクロファイバーのシートが、お肌に負担をかけずにメイクや皮脂汚れを落としてくれます。
3種の保湿成分(水溶性コラーゲン、ヒアルロン酸Na、グリコシルトレハロース)が配合。
- 無香料
- 無着色
- 無鉱物油
- パラベンフリー
植物由来の精油を使用、アレルギーテスト済み
ほのかに漂うローズウッドの香りがクレンジングをしながら癒しにもなります。
項目 | 内容詳細 |
---|---|
価格 | 660円 |
内容量 | 46枚 |
洗浄力 | ★★★ |
濡れた手でもOK | 〇 |
W洗顔 | 必要 |
マツエク対応 | × |

保湿力あります
コラーゲンやヒアルロン酸など、お肌に良いものがたっぷり入っていて、ゴシゴシこすらずお肌に優しくメイクが落ちるのがとてもうれしいです。(58歳 女性)

使いやすい
シートがある程度の厚みがあるので使いやすいです。しっかりとメイクが拭き取れます。1枚で十分ですね。旅行や仕事で疲れた夜はこれがあって助かっています。(45歳 女性)

マスカラも落ちるのでまた購入します
マスカラもあっという間にスルッと落とせて便利です。さっぱりで他のものより断然使いやすい。なくなったら購入します。(34歳 女性)
3位|花王 ふくだけコットン うるおいリッチ うるっとモイスト

- 美容液成分配合
- 天然コットン使用
- キメに入り込んだメイクも浮かせて落とす
ポイントメイクにかなり効果が高いと口コミで評価がありました。小さめですが1枚のシートにクレンジング成分がたっぷり入っていて使い勝手の良いのがポイントです。
美容液成分(ヒアルロン酸Na、BG)が配合。
ウォータープルーフマスカラまで浮かせてサラッと落とせます。
着色料フリー、アルコールフリー、アレルギーテスト済み。
項目 | 内容詳細 |
---|---|
価格 | 591円 |
内容量 | 44枚 |
洗浄力 | ★★★★ |
濡れた手でもOK | 〇 |
W洗顔 | 必要 |
マツエク対応 | × |

愛用してます
落ちないウォータープルーフのアイライナー、アイシャドウをコットンでスルッと落ちたのでびっくりしました。シートも柔らかく肌に負担がかかりません。持ち運びもしてます。(33歳 女性)

持ち運びにオススメ
持ち運び用のメイク落としが欲しくて購入。どんなに濃いアイメイクでもしっかり落ちます。(30歳 女性)

ラクに落とせるのが嬉しい
アイメイクや口紅を落とすのに何度もリピしております。力を入れなくてもするっと落ちるのでマツエクに負担もかからず助かっております。(30歳 女性)
(肌悩み別)おすすめのクレンジングランキング

お肌の悩みに合わせてランキングTOP3を選ばせて頂きました。
そのクレンジングを使う事でお肌の悩み改善に繋がると思いますのでぜひご参考にしてみて下さい。
乾燥が気になる方におすすめのクレンジングTOP3
1位|DUO ザ クレンジングバーム

- ナノヒアルロン酸配合
- 6つの無添加で肌ケア
- とろけるテクスチャー
毛穴の汚れを落としながら保湿効果も高い為、乾燥肌の方にはオススメのバームです。
項目 | 内容詳細 |
---|---|
価格 | 3,960円 |
内容量 | 90g |
タイプ | バーム |
濡れた手でもOK | × |
W洗顔 | 不要 |
マツエク対応 | 〇 |
保湿成分 | ナノコラーゲン、ナノヒアルロン酸 |
アルコールフリー | 〇 |

不快感なしの保湿力
洗い上がりの乾燥もなく、バームクレンジングあるあるのヌメっとした残りもなく、不快感なく使用できました。最近はサイズ別や肌悩み別にと色々な展開があるようなので、用途に合わせて使いやすそうです。(26歳 女性)

毛穴が小さくなってきた
少し硬めのテクスチャーでも肌馴染みも良くて綺麗に取れます。洗い上がりもつっぱらないし肌がしっとりなめらかに。使い続けていたら毛穴も小さくなってきました(28歳 女性)

リピート!
デュオは以前から使っており全種類使ったことがありますが乾燥肌の私にはこちらが1番良かったです!濃いメイクもスルッと落としてくれて洗い上がりの乾燥も気にならないです!これからもリピし続けます!(30歳 女性)
2位|キュレル ジェルメイク落とし

- お肌の潤いを守る
- セラミドを守り、肌荒れ防止
- 消炎剤(有効成分)配合
お肌の必須成分セラミドを守る効果があります。潤い成分(ユーカリエキス)が角層の深部までじっくり浸透し、外部刺激で乾燥や肌荒れのしにくいふっくらと潤いに満ちた肌を保ちます。
- 弱酸性
- 無香料
- 無着色
- アルコールフリー
アレルギーテスト済み、乾燥性敏感肌の方の協力によるパッチテスト済み。
項目 | 内容詳細 |
---|---|
価格 | 1,100円 |
内容量 | 130g |
タイプ | ジェル |
濡れた手でもOK | 〇 |
W洗顔 | 必要 |
マツエク対応 | × |
主な成分 | トリ(カプリル・カプリン酸)グリセリル |
その他 | アルコールフリー |

オススメ!
コチラは肌の上でとろけるような使用感、乳化するとサラッと落ちてくれて洗い流した後もしっとりしてとっても良かったです。アルコールフリーで弱酸性なのもいいですね。お値段もお手頃でいいと思います。おススメです。(43歳 女性)

リピート中です
何度目かのリピートです。これは刺激がなく、優しく洗えるので間違いない。伸びが良く、使い心地も良いです。カサカサだった肌も元に戻りました。(31歳 女性)

優しいクレンジング
肌に優しいのでキュレルを使っています。メイクは落ちるけど、肌の皮脂をすべて落とさないのが特徴だと思います。潤いの成分も入っていて、肌が荒れていても使える優しさがありました。軽くて使いやすいテクスチャで気にっています。(29歳 女性)
3位|ビオテルマ イドラビオ エイチツーオー

- 独自成分アクアジェニウムが水分蒸発の保護
- 4つの保湿成分
- 低刺激の弱酸性
メイク落としをしながら化粧水代わりにもなるのでお肌のコンディションを整えながらケア出来るクレンジングウォーターです。
保湿成分として、キュウリ果実エキス、フルクトオリゴ糖、キシリトール、マンニトールなど自然由来の低刺激保湿効果の高い成分が配合されています。
項目 | 内容詳細 |
---|---|
価格 | 2,530円 |
内容量 | 250ml |
タイプ | ウォーター |
濡れた手でもOK | 〇 |
W洗顔 | 不要 |
マツエク対応 | 〇 |
保湿成分 | キュウリ果実エキス、アップルシードエキス |
その他 | アルコールフリー |

イドラビオシリーズおすすめ
ビオデルマの中でもイドラビオシリーズはとてもおすすめです。乾燥性敏感肌の私にはよく合います。朝も夜も使えるので便利だと思います。(30歳 女性)

愛用してます
乾燥肌の私は朝洗顔にはこちらをずっと愛用。肌に優しく安全性が高いのも評価。(44歳 女性)

さっぱり、保湿
べたべたしないしさっぱりだし肌に優しい感じ。なのにしっかり保湿してくる感じがとってもいい。乾燥しやすい私にはピッタリ。(41歳 女性)
毛穴が気になる方におすすめのクレンジングTOP3
1位|sorahada クレンジングバーム

- ヒト型セラミド配合
- 毛穴ケア&保湿力アップ
- 古い角質を取り除く
これ1つでクレンジング、洗顔、角質ケア、マッサージ、トリートメントの5つの機能を兼ね備え、時短ケアにも良いクレンジングバームです。
濃いメイクや毛穴の奥の汚れまできっちりオフしながら潤い、透明感やツヤを与えてくれます。
- シリコン
- パラベン
- アルコール
- 着色料
- キレート剤
全てフリーなので低刺激でお肌にも優しい。
項目 | 内容詳細 |
---|---|
価格 | 1,980円 |
内容量 | 80g |
タイプ | バーム |
濡れた手でもOK | 〇 |
W洗顔 | 不要 |
マツエク対応 | 〇 |
毛穴ケア成分 | セラミドAP、加水分解コラーゲン |
その他 | アルコールフリー |

毛穴のケアに
気になっていた毛穴の黒ズミがなくなり、どんどんキレイになってお肌も明るくなってきました。毛穴のクレンジングとしてリピしてます。(30歳 女性)

潤いと毛穴スッキリ
メイク落ちが良くてしっとりするだけではなく、毛穴ケアもしてくれるところがお気に入りです。毛穴をスッキリさせつつ美容液成分たっぷりなので、しっかり肌を潤いで満たしてくれます。クレンジングバームって洗いあがりがしっとりするけどこれは別格で、肌になにもつけてないって信じられないくらい潤います。(36歳 女性)

肌も柔らかくなりました
ウォータープルーフのアイライナーなどもしっかり落ちました。洗い流した後も肌がしっとり、ツルツルです。毛穴の汚れまでしっかり洗い流してくれるのも嬉しいですね。オイルが入っているので、肌も柔らかくなってきたように思います。(44歳 女性)
2位|ファンケル マイルドクレンジングオイル

- 角栓も擦らずにオフ
- 無添加で肌ケア
- 潤いキープ処方
乾燥肌の毛穴ケアに特化した口コミでも評価の高い商品です。ウォータープルーフタイプの化粧品もしっかり落とせるのがオススメのポイントです。
高い洗浄力がありながら、お肌に必要なうるおいをキープし、乾燥による小ジワや毛穴を目立たなくさせるのも特徴的です。
無添加にこだわって作られているためお肌にもストレスなく、優しいクレンジングオイルです。
項目 | 内容詳細 |
---|---|
価格 | 1,870円 |
内容量 | 120ml |
タイプ | オイル |
濡れた手でもOK | 〇 |
W洗顔 | 必要 |
マツエク対応 | 〇 |
毛穴ケア成分 | エチルヘキサン酸セチル、ジイソノナン酸BG |
その他 | 無添加 |

優秀なオイルです
優秀なオイルクレンジングです。しっかりメイクも毛穴の汚れもこすらずしっかりごっそり落としてくれます。きちんと落ちるけどつっぱらないです。(44歳 女性)

黒ずみも減りました
つっぱらないのに毛穴のつまりまでとってくれてつるつるにしてくれます。後日毛穴の黒ずみが気になり、朝鼻のみ使用したらポロっととれて黒ずみも減ってました。お手頃ですしリピートします!(34歳 女性)

お気に入り
ファンケルはリピ買いしています!ちゃんと落ちるし洗った後に突っ張らない、そして低コストなのでとってもお気に入りです。これを使っている時は毛穴の開きが気にならないと感じます。(25歳 女性)
3位|オージオ ビューティークレンジイングバーム

- 密着クリア処方
- 美容液成分78%配合
- 擦りすぎによるダメージ軽減
バームがとろけてメイク汚れを絡め落とすので擦り過ぎてしまうお肌へのダメージを軽減。
洗浄成分と41種の美容成分が毛穴より小さい形になってバームを形成しています。
AHA(オレンジ果汁、ビルベリー葉エキス、リンゴ幹細胞エキス)も配合していて、蓄積した毛穴汚れや古い角質などをしっかり取り除いてくれます。
毛穴の悩みに働く美容液成分が約78%も配合。潤いをキープしながらハリを与える効果が期待出来るのもオススメのポイントです。
項目 | 内容詳細 |
---|---|
価格 | 3,960円 |
内容量 | 90g |
タイプ | バーム |
濡れた手でもOK | × |
W洗顔 | 不要 |
マツエク対応 | × |
毛穴ケア成分 | ハマメリス葉エキス |
その他 | アルコールフリー |

クレンジング力も良いです
とろみのあるバームが毛穴にスッと入り込んで肌馴染みも良いです。W洗顔不要でクレンジング力も満足です。(38歳 女性)

肌に優しい
クレンジングバームっていろいろ種類があって悩みますが、これはテクスチャーが結構気に入ってます。ローヤルゼリー配合でスルスルとメイクが落ちて肌に優しいです。(32歳 女性)

香りも毛穴にも効きます
しっかりアイメイクもこすらずスルスル落ちるので、お肌への負担もなくて嬉しいです。黒ずみ毛穴も徐々に綺麗になってきたように感じます。癒される良い香りもお気に入りです。(30歳 女性)
ニキビが気になる方におすすめのクレンジングTOP3
1位|シュウウエムラ フレッシュクリア サクラクレンジングオイル

- 毛穴詰まりやニキビの汚れを落とす
- お肌の糖化を防ぎ、炎症を抑える
- 99%自然由来のオイル
メイク落ちの良さや毛穴に入り込んだ汚れまで残さずしっかり落としてくれます。毛穴詰まりやニキビになりにくいお肌へと導いてくれるのがオススメのポイントです。
サトザクラ花エキスはお肌の糖化を防ぎ、しわやたるみ、美白効果、炎症を抑える効果があります。ヒマワリ種子油は皮膚を柔らかくしながら、保湿効果や抗酸化作用でお肌の老化防止、ニキビの炎症を抑える効果があります。
朝クレンジングにも適していて、余分な油分汚れをスッキリ落とし、毛穴汚れやニキビなどのお肌トラブルの原因になってしまうのを防いでくれます。
項目 | 内容詳細 |
---|---|
価格 | 3,520円 |
内容量 | 150ml |
タイプ | オイル |
濡れた手でもOK | 〇 |
W洗顔 | 不要 |
マツエク対応 | 〇 |
ニキビケア成分 | ヒマワリ種子油 |
その他 | 発酵させた酒粕エキス配合 |

メイクがしっかり落とせる!
オイルクレンジングなのでとろとろしているのかと思いきやテクスチャがさらさらしていて、しっかり落とせます!突っ張らないのもとても良いです。(23歳 女性)

大人ニキビが改善!
大人ニキビの治りがはやくなりました!黄色の膿を含んだにきびがポロっととれ、にきびができにくい気もします。あと、ダブル洗顔不要だからなのか乾燥しないです。(43歳 女性)

すごくいいです!
肌荒れで出来たニキビがスッと治りました!150mlの方を購入しましたがこの肌状態を維持できるようなら次回450ml絶対買います。長年の悩みのニキビから解放されるならこの値段でも高くないです!(32歳 女性)
2位|コスメデコルテ AQミリオリティ リペアクレンジングクリームN

- 明るい素肌に整える効果
- お肌の汚れやサビを落とす
- お肌のターンオーバーを促す
メイクアップ料や酸化皮脂までしっかり落とし、肌荒れのしないしっとりとしたハリのあるお肌に導いてくれます。
お肌を過度に擦ると肌荒れの原因になるのですがこちらのクレンジングは擦らず簡単に落とす事ができ、21種類の美容成分がお肌の潤いを朝まで持続する効果があります。
項目 | 内容詳細 |
---|---|
価格 | 11,000円 |
内容量 | 150g |
タイプ | クリーム |
濡れた手でもOK | × |
W洗顔 | 必要 |
マツエク対応 | × |
ニキビケア成分 | ミネラルオイル、アボカド油 |
その他 | エモリエント成分配合 |

綺麗になりました!
肌がもちもちで化粧水の入りも違いますし、肌が柔らかくなります!肌荒れが中々治らず、色んな情報を見てクレンジングを見直してみたら本当に変わるのかな?と半信半疑でしたが本当に見直してみて正解でした。にきびも出来にくくなりましたし、出来てしまってもすぐ治るようになりました!(29歳 女性)

凄くいいクレンジング
皮むけが気になった時とニキビができた時は3日連続で使用したこともありますが、皮むけも落ち着いたしニキビもすぐに小さくなって驚きです。(43歳 女性)

肌ケアします
お風呂上がりの美容液を塗る手触りがもう違います!!2,3日使っただけでニキビがなくなりました!このまま肌ケアも頑張りたいのでリピートします。(26歳 女性)
3位|カバーマーク トリートメント クレンジングミルク

- グリセリン配合
- ヒアルロン酸の2倍の保湿力をもつMCキトサン配合
- お肌に水のヴェール形式
クレンジング後にメイクや汚れが残るとニキビの原因にもなるのですが、たっぷり水分を含むとナノサイズの粒子に変化形し、水やぬるま湯で洗い流しやすく、クレンジング剤がお肌に残らないのが特徴的です。
乾燥によってバリア機能が低下し、ニキビの原因にもなります。ですがこちらのクレンジングだと洗い流した後のお肌表面には、新技術採用により水のヴェールを形成。
洗いあがりのお肌は化粧水を忘れるほどのうるおい感に包まれるのがオススメのポイントです。
項目 | 内容詳細 |
---|---|
価格 | 3,300円 |
内容量 | 200g |
タイプ | ミルク |
濡れた手でもOK | 〇 |
W洗顔 | 必要 |
マツエク対応 | × |
ニキビケア成分 | ベルガモット果実油、ホホバオイル |
その他 | アルコールフリー |

ニキビが出来なくなった
このクレンジングに変えてからニキビが出来なくなりました!肌がしっとりしてとても良いので、これからもずっと愛用していきたいです(28歳 女性)

リピしてます
オイルからミルクに変えて、ずっと何年もリピしているクレンジングです。メイクを落とした後、乾燥することもなく、柔らかいもちっとした肌になります。(40歳 女性)

ミルククレンジングおすすめです!
メイクもしっかり落ちるのにつっぱり感がなくて、保湿力も抜群。ニキビ肌の私ですが、これを使ってもニキビが刺激されることもなく、新しいニキビができることも全くなかったのが1番嬉しい!初のミルククレンジングでしたが、ミルククレンジング気に入りました。(37歳 女性)
ハリが気になる方におすすめのクレンジングTOP3
1位|POLA B.A クレンジングクリーム

- 古い角質やくすみケア
- プレエピ・ボリューム処方
- お肌の糖化を防ぐ
スキンケアの馴染みやすいお肌に整える「プレエピ・ボリューム処方」を採用。お肌の潤いを守りながらクレンジング洗浄します。
年々お肌の黄ぐすみが気になる方やハリが欲しい方には見逃せないポーラ独自のエイジングケア成分のレンゲソウエキスです。お肌の糖化に着目した保湿成分で出来ています。(糖化とは、加齢によるお肌の弾力性や黄色化に影響を与えることを意味する)
アンチエイジングには最適のクレンジングクリームです。
項目 | 内容詳細 |
---|---|
価格 | 11,000円 |
内容量 | 130g |
タイプ | クリーム |
濡れた手でもOK | × |
W洗顔 | 必要 |
マツエク対応 | 〇 |
アンチエイジングケア成分 | 加水分解シルク |
その他 | レンゲソウエキス配合 |

手触りから違いました
朝起きた時の手触りが違う。いつまでも触っていたい程の柔肌。安いクレンジングは肌に必要なものまで奪って乾燥したり荒れたりするが、これはメークを落としつつ肌に栄養を与えてくれます。アンチエイジングにも効果あり(42歳 女性)

アンチエイジングにおすすめ!
そろそろアンチエイジングを考えたスキンケアに移行しようと思っていた時に出会いました。ハリも出てくすみも無くなり、肌のトーンが少し明るくなった感じがします!気分がいいです!(35歳 女性)

友人からのすすめで
お肌の黄ぐすみが気になって友人にすすめられて買いました。効果は少しずつですが出てきてます。小さな小ジワが無くなりました。友人にも感謝してます。(40歳 女性)
2位|アヤナス クレンジングクリーム コンセントレート

- 高保湿成分のセラミドナノスフィア配合
- コラーゲンの生成をサポートするCVアルギネート配合
- たるみ肌にアプローチ
毛穴汚れとハリのなさにしっかりアプローチしながら、高保湿成分「セラミドナノスフィア」やコラーゲンの生成をサポートする「CVアルギネート」配合し、潤いのあるハリツヤ肌へ導きます。
保湿成分を配合し洗い上がりはつっぱりません。うるおいを与え、洗顔するたびにうるおいのある柔らかなお肌に。
さらに洗顔料には「モイストホールド処方」を採用し、その後の化粧水を引きこみやすくする“ブースター機能”を搭載しています。
項目 | 内容詳細 |
---|---|
価格 | 3,850円 |
内容量 | 100gg |
タイプ | クリーム |
濡れた手でもOK | × |
W洗顔 | 必要 |
マツエク対応 | × |
アンチエイジングケア成分 | ゴボウエキス、コウキエキス |
その他 | アルコールフリー |

悩みを改善できるクリーム
ハリがなくシワが目立ってきたので使用させて頂きました。使った感じは毎日少しずつ効果が出てきて、しっとりとハリのある肌になりました。肌にのせた感じも滑らかで使いやすいです。(43歳 女性)

感動しました!
なめらかなクレンジングクリームはお肌にのせるとオイルのようにメイクとなじみました!優しい使い心地と洗い上がりがすっきり、すべすべな保湿感に感動しました。またエイジングケア、毛穴対策にもアプローチしてくれるのが嬉しい(40歳 女性)

成分がいいです
刺激に揺らぎやすい敏感肌のハリ不足、キメの乱れに着目したエイジングケアシリーズのクリームと聞いて購入しました。ゴボウエキスが配合している為か角層が整いハリが出て、毛穴が目立たない気がします。(39歳 女性)
3位|リ ダーマラボ モイストゲルクレンジング

- 保湿成分のみでクレンジング
- 99%美容液成分
- 3種のヒアルロン酸配合
水溶性成分と油溶性成分の組み合わせにより、保湿成分のみでメイクを落としていきます。
こんにゃくスクラブはお肌に刺激を与えない優しい肌触りで、皮脂やメラニンを含む古い角質を吸着し、清潔に整える効果があります。
肌にストレスを与えない7つの無添加
- 着色料
- 合成香料
- 鉱物油
- 石油系界面活性剤
- エタノール
- パラベン
- 紫外線吸収剤フリー
お肌に優しい弱酸性で低刺激。ダメージを抑えてバリア機能を保護します。
分子量の異なる3種のヒアルロン酸が水分を保持しながら、お肌にハリとツヤを与えます。
項目 | 内容詳細 |
---|---|
価格 | 3,190円 |
内容量 | 150g |
タイプ | ジェル |
濡れた手でもOK | 〇 |
W洗顔 | 不要 |
マツエク対応 | 〇 |
アンチエイジングケア成分 | ヤシ油脂肪酸PEG-7グリセリン、天然ナノセラミド |
その他 | 7つの無添加 |

高級美容液のようです
スーパーヒアルロン酸・水溶性ビタミンC・スクワランなど、42種類の美容成分配合でまるで高級美容液のような処方になっています。プルプルのテクスチャーでとてもみずみずしいのですが、しっかりとした粘度があるので、肌への密着度が高いですね。(27歳 女性)

スクラブも痛くないです
こんにゃくスクラブは全然痛くなく、メイク落ちもとても良くて、何より洗い上がりがほんとにツルツル!びっくりしたのは保湿成分だけでメイクを落としてくれるらしい。洗い上がりがめちゃめちゃしっとりなのが納得です。(30歳 女性)

つっぱりもなくやさしい
少量でも伸びが良く、肌になじみも大変良いです。肌のつっぱり感もなく洗顔できます。ぬるま湯で洗顔していますが、肌にもやさしいです。ゲル状で使用してみずみずしい感じ。ハリも出て使用感も良いです。小じわも気になるのでエイジングケアとしても使用してます。(54歳 女性)
クレンジングの基本的な仕方

間違った仕方でクレンジングをしてしまうと、毛穴の詰まりや汚れを綺麗に落とすことが出来ず、お肌への負担が大きくなります。
正しいクレンジングの仕方をマスターして、日々の生活に取り入れてみて下さい。
①しっかり手を洗う

目には見えないですが、汚れたままの手で顔を触るのはお肌のトラブルになりやすいので、自宅に帰ってクレンジングをする前に、しっかり手を洗いましょう。
②目もとや口もとのポイントメイクを専用のリムーバーなどで優しく落とす

全体に使うクレンジングでポイントメイクを落とそうとするとゴシゴシ擦ってしまう場合があるので、ポイントメイク専用のリムーバーを使用しましょう。
③乾いた手で全体をクレンジング

クレンジングは水と混ざると乳化してしまい、クレンジング力が落ちます。ですので乾いた手でメイクを落としていきましょう。毛穴に詰まったメイクはトラブルのもとになるので気をつけましょう。
お肌に負担がかからないよう擦らずに優しく、Tゾーンから頬、顎ラインなどからクレンジングしていきます。
④ぬるまですすぐ

ぬるま湯にする理由としましては、お肌に近い温度が自然に毛穴が開いてきて、筋肉もほぐれクレンジングや洗顔がしやすくなります。体温より少し低めの32℃が最適です。
落とし切れていない化粧やクレンジング剤が顔に残る場合があるので、お肌のトラブルを避ける為にも軽く流すのではなく、しっかりとすすいで下さい。
⑤綺麗なフェイスタオル(お顔を拭く専用のタオルがあるとなお良い)で優しくお肌に当てるイメージで水分を落として下さい

決してゴシゴシと擦ったり拭いたりするのはやめましょう。お顔の皮膚は体と比べて特に薄くデリケートな部分です。
擦ると肌荒れや乾燥、お肌のトラブルの原因になります。どうしても難しい場合はティッシュで軽く水分を取るのもオススメです。
やってしまいがちなNGクレンジング

クレンジングを間違った方法でしてしまうと大きなリスクがあるのはご存知ですか?
もし当てはまる場合は今日からでも遅くはないので改善していきましょう。
洗浄力の高いクレンジング剤を使っている
洗浄力の高いクレンジング剤がNGの理由は3つあります。
- お肌への刺激が強い
- お肌が乾燥しやすい
- 必要な皮脂を落としてしまう
洗浄力が強いということは、界面活性剤の量が多く、肌への刺激が強いということです。
また、クレンジング後の肌も乾燥しやすい為、必要以上に保湿をしなければなりません。
そして必要な皮脂を落としてしまうと、肌のバリア機能が低下して外的刺激から守ることができなくなり、肌荒れやトラブルに繋がります。
特にオイルタイプなどは洗浄力が強く、アルコールが配合されているものには肌に刺激を与える恐れがあります。
肌の状態を見ながら、ミルクタイプやクリームタイプなど、刺激の少ないクレンジングを選びしましょう。
強く擦ってしまう
優しく落とすことは分かっていても、目もとや口もとなどポイントメイクの部分はつい強く拭き取りがちです。
デリケートな部分なので優しく撫でるように落としていきましょう。
擦ることで肌に必要な皮脂や保湿成分まで落としてしまい、肌の免疫力の低下や乾燥、外的刺激からの攻撃を守るバリア機能も低下する恐れがあるので気をつけましょう。
時間をかける&熱湯ですすぐ
洗浄して洗い流す時間が長過ぎることは良くありません。
クレンジングに時間をかけ過ぎると、乾燥の原因にも繋がります
ダブル洗顔を場合は尚更、あまり時間をかけないようにしましょう。
また、お顔をすすぐ時の適温は32度前後です。
それ以上温度の高いお湯で流すと、肌を守ってくれる必要な油分まで落としてしまうので、適温を守りながらすすいでいきましょう。
自身の体温より低いぬるま湯がベストです。心掛けてみて下さい。
クレンジングに関するQ&A

クレンジングに関するよくある質問をまとめてみました。
ぜひ参考にしてくださいね。
Q
クレンジングと洗顔の違いって?
A
・クレンジングは主に油性の汚れを落とす際に使用
化粧を落とす他、落ちにくい汚れや毛穴、油分の汚れも落とします。脂性肌の方は化粧をしていない時でも余分な皮脂を落とすのに使用する場合があります。
・洗顔は主に水性の汚れを落とす際に使用
クレンジングの後に使うのが基本的な洗顔の手順です。クレンジング後のベタつきやクレンジングでは落とせない汚れを落とす効果もあります。
また、余分な皮脂や古い角質なども洗顔で落とすことが出来ます。
クレンジングの方が洗浄力は強く、お化粧を落としたい場合は洗顔ではなくクレンジングでするのが最適でしょう。
Q
メイクしていない時もクレンジングはするべき?
A
日常生活の中で油分が顔に付着することが多いのはご存知ですか?
例えば保湿クリームや日焼け止めクリーム、外気にも排気ガスなど油分が飛んでいます。
肌に付着すると普通の洗顔では落とし切れない油分や汚れもあるので、化粧をしていない時でも肌に優しいクレンジングを使いましょう。
また、クレンジングには毛穴の詰まりやシミ予防、肌のトーンアップにも効果が期待できますよ。
Q
なかなかアイメイクが落ちない時はどうしたらいい?
A
アイメイクが落ちない時にゴシゴシと擦ったりしていませんか?
目の部分は非常にデリケートな所です。剥がれ落ちたメイクが目に入ると炎症を起こしやすいのでできる限り丁寧に落としていきましょう。正しい落とし方を5つのポイントにまとめてご紹介します。
①アイメイク用のリムーバーを使用
顔の全体に使うクレンジングを使用すると、アイメイクの場合簡単には落ちません。
落ちないからといって、むやみに擦ると肌や目の負担になります。
アイメイク専用のリムーバーで落としていきましょう。
②コットンを下まつげに入れて、リムーバーを付けた綿棒で優しく上から下に撫でるように落としてみて下さい
強く指で落とすとまつ毛が抜けたり、目に入ると炎症を起こしたりしやすいので綿棒で優しく落としていきましょう。
③コットンにリムーバーを付けてまぶたに数十秒ほどのせて下さい
ここでの注意点はアイシャドウも同時に落とせるのですがゴシゴシと擦らない事を意識してみて下さい。
④一番落ちにくいアイラインをリムーバーをつけた綿棒で優しく拭き取ってあげましょう
この時も擦ったり力を入れて強く拭かないように心掛けていきましょう。
まとめ

スキンケアをする上でクレンジングの大切さに気づいて頂けたかと思います。
今回抑えておくべきポイントを3つにまとめると
- 自分の肌の状態を把握する
- 肌に合わせたクレンジングを見つける
- 日々継続して行う
クレンジングと一言でいっても奥が深く、肌の状態や化粧の仕方によって大きく変わってきます。
冒頭でもお伝えした通り、スキンケアで最も大切なのはクレンジングの工程です。
幾ら良い化粧水や美容液を使っても、落とし切れていない汚れが詰まったままでは逆効果です。
ぜひ皆さんもクレンジングを選ぶ所から始めてみてはいかがでしょうか?
好みのオイルです
まずアロマの香りが良いです。それに無香料タイプもあるので、プレゼントにも選びやすいなと思いました。洗い上がりもつっぱることなく好みです。(31歳 女性)